イースsevenもう一回

イースseven、二度目のクリア。7じゃなくてsevenだった。いやでも公式サイトのアドレスはys7だ。プレイ時間23時間。ほったらかしでカウントだけされたのは2時間くらい。youtubeに載ってるRTA動画2時間足らず。なんでだ。今回、最強の武器は作らず。防具はほぼ最強。

RTA動画を見てイベント早送りの存在を知ったのでとても遊びやすかった。長いイベントが好きになれず、1回目の時もキャンセルできないかなあとスタートボタンを押したり色々してたけど、押しっ放しなのね。

同じくRTA動画でガードの存在を知ったけれど、ゲーム内チュートリアルでガードという言葉が出てこない!ずいぶん悩んだが、その内にボタンコンフィグ画面の中にガード操作の項目があることに気付いた。

あと、公式サイトでガードによりエクストラゲージが溜まることが判明。通常攻撃では雀の涙ほどしかダメージを与えられないボス戦がメッチャ早くなった。しかしガードが有効な時間が短い!短すぎる!!きっつい。

スキルについては一回目は説明を全然読んでなかった。得られるスキルの種類は武器に設定されているのか。そしてそれを繰り返し使うことで習得する必要があるのね。

何かのはずみで得られたいくつかのスキルでちまちま削りつつ、ただひたすら逃げ惑いながら時間経過でエクストラゲージが溜まるの待ちだった1回目のプレイは完全に間違ってた。

判ってくるとガードの仕組みは良い、これまでイースは敵が連続的に攻撃してくる間はただ逃げるだけだったけれども、無効化できてかつ超大攻撃のエネルギーが溜まるとなれば動き方が全然違ってくる。それ故に、なぜゲーム内で教えてくれなかったのか…っ!パッケージで買ってたら紙のマニュアルには書いてたんか?

とはいえ、プレイヤーのスキルの都合上ガードを上手く活用できたかというと……。イージーモード=敵が弱いじゃなくて「ガード操作がボタン押しっぱでO.K。」みたいなのを設定してくれんかな。

ああそうか、うまい人はガードを駆使してエクストラスキルでどどーん、バーン!で、ヘタッピでもちまちま素材を集めて最強の武器防具を作って、レベルを上げれば何とかなる訳か。よく出来てんな。

総じて、大変面白かった。なんやかんやで2度クリアしたし長々と感想を書いてしまった。やっぱりイースは面白いなあ。

Comment